こんにちは!へいちゃん(@kohei55net)です!
Jリーグで応援するクラブの毎節ごとの結果に合わせて、「貯金」ならぬ、「投資信託」を1年間コツコツと購入していく、という企画をやっています。
もうJ2は3節を終えました。この企画の元ネタは、投信ブロガーで有名なrennyさん(@renny_29)です。
早速、第3節と投資信託の購入内容を振り返っていきます。
購入金額は以下のツイートの通りです。
【Jリーグ×コツコツ投資】
長崎と福岡の毎節ごとの結果で投資信託を購入します!【基本】
●勝点3・・・500円
●勝点1・・・300円
●勝点0・・・100円
●得点1につき・・100円【オプション】
●J2優勝🥇・・・10000円
●J1昇格⬆️・・・5000円
●PO参入⤴️・・・3000円
●PO勝利・・・1000円— へいちゃん (@kohei55net) 2019年2月28日
【第3節】福岡vs京都
早く1勝が欲しい福岡でしたが、残念ながら全く良いところを見せることができず敗戦。開幕の琉球戦、ホーム開幕の長崎戦と比べても内容的にも乏しいゲームでした。
0-1で勝点0。
というわけで、投資信託の購入金額は、最低金額の100円(勝点0)です。。。
福岡、今は辛抱していこう!
【第3節】長崎vs水戸
直近の水曜日にルヴァンカップで、湘南相手に逆転勝利で勢いをつけていると思いきや、コレクティブな水戸にゲームを支配されました。
悔しいですが、水戸の勝利は順当だと思います。
長崎も0-1で敗戦。
投資信託の購入は福岡と同じで、100円のみ。
第3節は、わずか200円。最低金額になりました。
どちらも無得点で敗戦。すなわち、最低金額100円✕2クラブの200円でした。。。
3節で早くも最低購入金額を更新しましたw
1節:800円
2節:600円
3節:200円
でも、これ以上購入金額が少なくなることはないので、これからどんどん購入金額を増やしていきたいと思います!というか、勝ってくれないと購入金額増えませんw

おまけ
福岡が待望のセンターフォワードを獲得しました!
また、この3節までは出場してなかった新外国人選手フェリックス・ミコルタの出場もそろそろでしょう。
楽しみな週末がまたやってきますね!
ヤン ドンヒョン 選手 セレッソ大阪より完全移籍加入のお知らせ | アビスパ福岡公式サイト | AVISPA FUKUOKA Official Website https://t.co/3KUCRhfn6y #avispa
— アビスパ福岡 (@AvispaF) 2019年3月11日